『勉強のやり方がわからない』という悩みにお答えします

こんにちは!
加古川市の氷丘中学校区内にあります
個別指導塾コミットです。
新入生の保護者さまから
- 勉強のやりかたがわからない
- 何をしていいかわからない
- テスト対策どうしたらいいの
といったご相談をよくうけます。
勉強の意義とは『できないことをできるようにする』ことである
一言でいっちゃえばこれに尽きるのですがもう少し噛み砕いて対話形式で説明します。
生徒S君がテスト対策問題を解き、答え合わせをし次の教科に差し掛かろうとしたときのこと、、、
コミット講師『S君はなんで今勉強してるの?』
生徒S君『将来いい職業につくためです』
講師『もうちょっと短期的に考えてみよ!今日塾で自習してる理由は?』
生徒S君『中間テストでいい点数、順位をとるためです』
コミット講師『そうやんね、じゃあいい点数をとるためにはどうしたらいい?』
S君『うーん。。。』
講師『じゃあ仮に今、S君がテストを受けたとすると70点だったとしよう。これを80点にするにはどうすればいい?』
S君『うーん。。。』
講師『10点分今できてない問題をできるようにすればいいよね』
S君『はい』
講師『できない問題をできるようにすることが勉強だよね。じゃあ今の勉強法が正しいか確かめてみよう』
S君『。。。』
正しい勉強方法
講師『S君の今の勉強って①、②で終わってるよね。③をすることで点数UPにつながるんだよ』
S君『そうですね』
講師『③をするための①、②だってことを意識して勉強するんだよ』
S君『わかりました』
当たり前のことでもわかりやすく説明して理解してもらうことが大切です。
自習もしっかりサポート
当塾では授業はもちろんのこと、自習のサポートにも力をいれております。
成績が大きく飛躍するのは、自分自身で勉強できるようになったときですからね。
お問い合わせ
入塾に関するお問い合わせは下記よりご連絡ください。