【4/23更新】新サービスのご案内

Pocket

2016年5月〜新サービスを始めます。

 

中学理科、社会定期授業

【特徴】

全範囲を再編集した独自テキストによる学び直しによって、点数アップに必要な基礎力を養成します。

社会:歴史の背景まで理解することで重要事項の暗記はもちろん、知識同士の結びつきを深めます。

理科:事象の成り立ちから理解し、暗記に頼らず答えを導き出すことを目指します。

中学リスニング定期授業

【開催の背景】
近年の兵庫県公立高校入試では以下の特徴が見られます。

  • 読解問題(70点分)の長文化    →  他県に比べて文章量が多くなっています。
  • リスニング問題(30点分)の難化  →  読み上げのスピードが上昇しています。

 英語が読めない ⇔ 読めないから聞くことができない

 点数がとれない人の多くがこのような状態になり、苦手意識を持ったままになっています。

 ⇒リスニングと長文は同時に力をつける必要があります。

【目的】  

問題演習を通して、長文読解、リスニング両方に必要な単語力、英文を瞬時に理解する力を養います。

【特徴】

PCを使って公立入試の過去問を回答後、入試問題を元にしてディクテーション(書き取り)を実施。

コミット独自のアプリを使用します。お客様にご用意頂くものはありません。

 

考える力を高める授業

【開催の背景】

2016年度兵庫県公立高校入試は… 出題形式が大きく変わりました!

  • 知識の暗記だけで解ける問題 → 出題率は年々少なくなってきています。
  • 知識の応用で解く問題    → 出題率が上がっています。
  • 知っていなくても解ける問題 → 出題率が上がっています。

 

 既に知識を詰め込むだけでは入試に対応出来なくなっています

【なぜ問題が解けないのか】

  • やっていない(ように見える)から分からないと思ってしまっている。
  • 考えようとしない、答えがすぐ思いつくものしか解答できていない。

 

 本当の原因は、知識を使って考えるという訓練が足りていないために、

 考えることから逃げてしまっていることにあります

【目的】

 考える力、習慣をつける

【特徴】

中学入試、高校入試、大学入試、企業入社試験過去問から抜粋、再編集した独自問題集を使用します。

小学生の範囲で解けるように問題を作成しておりますので、小学生〜高校生まで問わず受講可能です。

 

最後に

理科、社会定期授業並びにリスニング定期授業は1コマ1000円で受講できます。

更に考える力を高める授業は永年無料です。

是非一度コミットにお越しください。

無料体験

mail menu tel facebook ig line twitter check left-arrow right-arrow